京都府京都市内にある「御金神社(みかねじんじゃ)」。
京都市内・二条城の近くにある有名な金運神社は、宝くじ高額当選を願う人や、投資家などたくさんの参拝者が訪れ、パワースポットです。
住宅街の中にひときわ輝く黄金の鳥居が目にまぶしい「御金神社」(みかねじんじゃ)。
日本神話に登場する神様、伊邪那岐(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)の皇子である金山毘古神(かねやまひこのかみ)がご祭神。
御金神社のご由来は、明治16年に創建、それまでは邸内社として民家の中でひそかに祀られていたのですが、1883年に社殿が創建され、金神(こんじん)様の愛称で地域の人に親しまれるようになりました。
御金神社のご祭神・金山毘古神(かねやまひこのかみ)は、鉱山・鉱物の神として生活で使われる金属の刀や鏡などにご利益を授ける神様。
武具や農耕具などの金属扱う人々の神社でしたが、金属全体、機械や通貨に用いられる、金、銀、銅にもご利益があると、資産運用や商売を成功させたい、お金を貯めたい、不動産にもご利益があると人気が高まっています。
この黄金に輝く鳥居も、もともとは木製の鳥居だったのですが、台風で倒れてしまたので、鉄製の鳥居を新しく建てたところ、金山毘古神(かねやまひこのかみ)がご祭神金というご縁から金箔を扱うお店のご好意で鳥居に金箔を施され、2006年に今の黄金の鳥居がになったそうです。
黄金の鳥居が評判となり、メディアでもよく取り上げられる様になり、近年は宝くじが当たる神社と全国から参拝者が訪れるようなりました。
御金神社
京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町610番地
でも金ピカは、鳥居だけではないのです。
鈴緒も金!
いろんなところに金が施してあります。!
いたるところに金づくしの御金神社、御神木の銀杏の葉っぱの形をした絵馬に書かれた「宝くじに当選しますように」、「大金持ちになれますように」など正直なお願いの絵馬の中に、「宝くじに当選しました」と書かれた絵馬も見られ、お礼参りのことばの記されている絵馬もいっぱいありますから、しっかりがっぽり御利益がいただけそうですよ!
金運アップに効きそうな小判のお守り(御金神社おたから小判)や福さいふもおススメ!
御金神社には御朱印もありますから、社務所に声をかけてくださいね。
金運のご利益受けてみたい方、京都にお越しの際にはぜひ「御金(みかね)神社」へ( ^ω^)_凵 どうぞ!
ご祭神
・金山彦命
・天照大神
・月讀神
御金神社 アクセス
所在地:〒604-0042 京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町618
地下鉄烏丸線「烏丸御池」下車、徒歩6分。
御池通を西へ。御池通から西洞院を少し北へ上がったところにあります。
[su_gmap address=”京都御金神社”]
御金神社の近くにある、ランチの店
御金神社の近くには和食ミシュランの星がつく、割烹「岩さき」、京くずし料理「しし翁」や洋食がおいしい「グリルフレンチ」、パンの黒メック「ル・プチメック 御池」などがあります。
コメント